商品詳細
from France:

フランスから、かわいいポストカードが到着しました。
美しい貴族の館や中世の石畳の路地が今も残る
マレ地区(パリ4区)。
その一角にあった小さな出版社
「Marais Téma(マレ・テマ)」から生まれたのが、
So French&ポップ、そしてどこかキッチュな魅力をまとった
「Made in France」シリーズのポストカードです。
マレ地区に息づく芸術とフレンチスピリット
マレ地区は歴史ある建物を背景に、個性的なブティックや小さな出版社
ギャラリーが自然と集まる文化的な場所としても知られています。
マレ地区の風景
Zakka MiniMini オープン当初からの思い出のカード
こちらのシリーズは、
当店がオープンしたばかりのころに扱っていた、
思い出深いポストカードシリーズになります。
長らく欠品していましたが、
ようやくまた皆さまにご紹介できることになりました。
フランスの朝食風景を描いたポストカード
赤と白のギンガムチェックをクロスに見立て、
フランスの朝食に欠かせないバゲットとクロワッサン。
カップに注がれているのは、
香り高いカフェ・ノワール(フランス式のエスプレッソ)。
バゲットの袋には、トリコロールとエッフェル塔のイラスト、
そして「MADE IN FRANCE」の文字。
カフェでの朝食を切り取ったようなデザインは、
お部屋に飾ればフランス旅気分を運んでくれます。
パリのカフェテーブルに座っているような気分にさせてくれる、
遊び心いっぱいの一枚です。
バゲットの香ばしい香りやクロワッサンの
サクサク感まで伝わってくるような、
ときめきのあるポストカード。
お部屋に飾ればフレンチポップなアクセントに、
キッチンに飾っても素敵ですね!
旅の思い出やギフトにもぴったりです。
Marais Témaの名作シリーズ、
ぜひ手に取ってお楽しみください。
裏面には、Made in Franceの文字と、marais temaのロゴ
小さなカードに広がるフランスの魔法
20年以上前に制作された「Made in France」のシリーズ。
残念ながらMarais Téma │ マレ・テマのお店は
現在は閉業しており、もう新作が生まれることはありません。
だからこそ、今ご紹介できるこのポストカードたちは本当に貴重な存在。
ちょっぴり懐かしい愛らしいフランスの空気感や
マレ地区の遊び心あるデザイン精神をお楽しみいただけたら嬉しいです。
フレームに入れて飾ったり、
ボードなどに、無造作にピンで留めてみたり。
プレゼントのメッセージカードとして。
フランス好きのお友達への
プチプレゼントとして・・・
お気に入りの使い方を探してみて下さいね。
マレ地区の魅力
le quartier du Marais
パリ4区に位置するマレ地区は、かつて多くの貴族が館を構えた華やかな場所。
17世紀の邸宅や中世の石畳が今も残り、歩くだけで歴史の重みを感じられます。
時代が下ると、アーティストや小さな出版社、ギャラリーが集まり、
個性的で文化的な雰囲気が自然に育まれていきました。
現在では、パリで最もクリエイティブなエリアのひとつとして知られ、
ファッションやアート、そして遊び心あるデザインの発信地となっています。
Marais Témaがこの地で活動していたのも、そんな背景があったからこそ。
歴史と文化が交差する場所で生まれたポストカードには、
フランスらしいセンスとユーモアがぎゅっと詰まっています。
|
フランスの朝食文化
le petit-déjeuner français
フランスの朝食はとてもシンプルで、
クロワッサンやバゲットにバターやジャムを添え、
熱々のコーヒーと一緒に楽しむのが一般的です。
コーヒーは「カフェ・オ・レ(牛乳入り)」や
「カフェ・クレーム(泡立てたミルク入り)」も人気ですが、
最もフランス的なのはやはり濃くて力強い
「カフェ・ノワール(エスプレッソ)」。
この「カフェ・ノワール」は、
ミルクを加えないストレートコーヒーのことで、
忙しい朝にさっと飲んで出かけるフランス人のライフスタイルを象徴しています。
カフェのカウンターで立ち飲みする姿も、日常の風景のひとつ。
朝食は一日の中でも軽めの食事とされるため、
豪華なメニューではなく、シンプルでありながら
「フランスの美学」が詰まった大切な時間なのです。
|
商品情報 |
サイズ |
縦 9.5cm × 横 15cm |
素材 |
紙 |
ラッピング |
OK(手数料かかります)
★ラッピング詳細はこちら |
その他 |
商品のお色はお使いのモニターにより若干異なります。予めご了承下さいませ。 |
▼ Marais Téma 「Made in France」シリーズはこちら