商品詳細
        
           
アンティークantique: 

 / from Germany : 

 
ドイツから、DDR/旧東ドイツ時代の
ヴィンテージの本が到着しました
こちらは、キノコについて書かれた本になります。
本には、ドイツ語で、pilze essbar oder giftig?
(キノコは食用ですか、それとも有毒ですか?)と記されています。
森などにきのこ狩りに行く際に
持っていくハンドブック的な本なのでしょう。
本には多種多様なキノコが
掲載されています。
こちらはDDR
(ドイツ民主共和国 : Deutsche Demokratische Republik)
通称 東ドイツ時代の古い本になります。
写実的なタッチのイラスト。
キノコのボタニカルアートは
見ていて飽きない魅力があります。
可愛らしいイラストのカラーページ
最も有名な毒キノコと知られる
ベニテングタケも掲載されています。
赤をベースに白いドット柄のキノコは、
その愛らしい形状と幸福の象徴として、
世界中の人々に愛されています。
状態について
1981年の古いお品となります。
表紙など、細かな折れ シワ。
経年による変色が見受けられます。
大きな破れ、折れはなく良い状態です。
こちらはシリーズで3種類入手できました。
こちらのページで販売しているものは、一番手前の
ソフトカバーのお品になります。
縦 15.5cm 横 11cmの
手のひらサイズ
質感・紙質なども味わいがあります。
古いものがお好きな方へ・・・
キノコ好きのお友達へのプレゼントにも。
キッチンなどのディスプレイに・・・。
ハンドメイド好きの方は・・・
プリントして裏面にマグネットをつけてみたり、
布に転写してクッションなどを作ったり。
コラージュ素材として使っても素敵ですね。
お気に入りの場所に飾ってあげて下さいね。
 ベニテングタケ
 Fly agaric
 
 おそらく最も有名な毒キノコと知られるベニテングタケ。
 
 大きいものは20cmほどもあり、
 見つけると幸せになれるという言い伝えもあり
 また、童話イラストなどでもドワーフなどと一緒に描かれました。
 
  
 
 赤をベースに白いドット柄のキノコは、
 その愛らしい形状と幸福の象徴として、
 世界中の人々に愛されています。
 
  
 
 
 | 
    
  	
        | 商品情報   | 
    
    
        | サイズ | 
        縦 15.5cm 横 11cm 72ページ | 
    
  
    
        | 素材 | 
        紙 | 
    
		    
        | 状態について | 
        こちらの商品は年代を経た古い本になります。
 経年による変色・カスレ・折れなどが見られます。
 古い物の特性・味わいとして、ご理解の上お買い上げいただけたらと思います。
 プレゼント品としてお考えの場合は、相手の方にも古いものであるとお伝え頂けたらと思います。 
★アンティークについて | 
    
	    
        | ラッピング | 
        OK(手数料かかります)
 ★ラッピング詳細はこちら | 
    
    
        | その他 | 
        商品のお色はお使いのモニターにより若干異なります。予めご了承下さいませ。 |